こんにちは。副業・兼業ニュース事務局です。副業・兼業に関する、1週間の振り返りをお届けします。
この1週間、アクセス数の多かった記事の、TOP5をお届けします。
顧問・コンサルができる副業5選|副業の始め方
http://fukugyo-news.jp/news_kekBuc0Lo.html
この特集では、顧問・コンサルタントの副業の始め方や利用できるサイトを紹介しています。顧問やコンサルタントの副業は、経験を積んだ30代の人でもはじめることができるそうです。
また、利用できるサイトとして「サーキュレーション」「パソナ顧問ネットワーク」「i-common」「マイナビ顧問紹介」「ビザスク」を紹介し、それぞれのサイトの特色を説明しています。
スキマ時間を活用した副業10選|副業の始め方
http://fukugyo-news.jp/news_jLV20D0A6.html
こちらの特集では、通勤・通学時間や仕事の休み時間、家事の合間など、無為に過ごしがちな時間を利用してできる副業を紹介しています。スマートフォンで撮影した写真の販売や、家事の手助け、さらにTwitterでのつぶやき広告といった仕事について、解説しています。
働き方改革関連法成立!2020年4月までに経営者・人事担当が対応すべき7つの論点(1/2)
http://fukugyo-news.jp/news_gVSBfKbX6_870.html
先週1位だったのですが、今週は2ランクダウンの3位となりました。2018年6月に成立し、来年4月から法律が施行される「働き方改革関連法」について説明した記事です。「働き方改革」に関する基礎的なことを学ぶことができます。
Zehitomo(ゼヒトモ)を使って副業をはじめる
http://fukugyo-news.jp/news_kMpgRhOyW.html
「Zehitomo」はフリーランスや中小企業を対象とした、オンライン集客プラットフォームです。依頼案件が多く、課金体系が明確なことから、50000件以上の人がすでに登録をしています。中には自宅リフォームのように数千万円を稼ぐことのできる案件もあるようですよ。
サイタを使って副業をはじめる
http://fukugyo-news.jp/news_kswSIZvQx.html
「サイタ」はクラウドワークスが運営するプライベートコーチをマッチングするサイトです。スキマ時間を活用し、特技を生かした仕事ができるということで、5000人ほどの「コーチ」が登録しています。
「コーチ」となるためには面接が必要ですが、東京から離れている場合はビデオ面接でもよいとのことで、全国から「コーチ」として登録をすることができます。
先週は「副業の始め方」特集から4記事がランクインする結果となりました。これから副業をはじめたいと考えている人も、記事を参考にスタートしてみてはいかがでしょうか。
また、順位は3位となりましたが、「働き方改革関連法成立!2020年4月までに経営者・人事担当が対応すべき7つの論点(1/2)」は依然、注目を集めています。
今週はどんなランキングになるでしょうか。楽しみにお待ちください。