こんにちは。副業・兼業ニュース事務局です。副業・兼業に関する、1週間の振り返りをお届けします。
顧問・コンサルができる副業5選|副業の始め方
http://fukugyo-news.jp/news_kekBuc0Lo.html
5位は、8月に特集した「副業の始め方」の中で、人気の高いこちらの記事です。一つの会社や一つの業界で長く働いてきた人にとって、経験を生かせる副業として、顧問・コンサルができるサイトを紹介しています。
創業100年パナソニックが挑む複業・留職はどうなる?
http://fukugyo-news.jp/news_rp9kLYlX9.html
4位は昨年創業100年を迎えたパナソニックの「働き方改革」を紹介した記事です。他部署での業務を担当する「複業」と、他社に「留学」ならぬ「留職」をする制度で、いずれも従業員の希望を募ります。
企業にとってベストな人材を企業に紹介する「ビズマッチ・エージェント」
http://fukugyo-news.jp/news_jUsdlUH2Z.html
3位はクラウドワークスが昨年8月に始めた「ビズマッチ・エージェント」についての記事です。初期費用や固定の基本料は必要なく、契約締結1名ごとに料金が発生するしくみです。
アンバサダーはピエール瀧さん。パーソル、「グッドワーキスタ」表彰イベント開催
http://fukugyo-news.jp/news_SoF5swBWE.html
先週、ピエール瀧容疑者がコカイン使用の疑いで、逮捕されるという、大変残念なニュースが飛び込んできました。瀧容疑者に関するニュースが2位になったのも、ミュージシャン・俳優としての人気の高さを表す結果と言えるでしょう。
なお、イベントについては先月、終了しています。
働き方改革関連法成立!2020年4月までに経営者・人事担当が対応すべき7つの論点(2/2)
http://fukugyo-news.jp/news_gYIEHu5MJ.html
先々週まで、「働き方改革関連法成立!2020年4月までに経営者・人事担当が対応すべき7つの論点(1/2)」が1位でしたが、先週の1位は「働き方改革関連法成立!2020年4月までに経営者・人事担当が対応すべき7つの論点(2/2)」となりました。
法改正を前に、改めてこちらの記事がよく読まれていることがわかる結果となりました。
今週はどのような記事がランクインするでしょうか。お楽しみにお待ちください。