ライフネット生命保険(以下 ライフネット)は、新たな採用の枠組みとして「パラレルイノベーター採用」を創設し、就労しつつ、自身がやりたい事業・活動をすることができる「複業採用」を開始したことを2018年5月18日に発表した。

政府は、多様な働き方を選択できる社会を実現するため「働き方改革」を推進しており、「テレワーク、副業・兼業といった柔軟な働き方」も推進の一つである。厚生労働省は、副業・兼業についての規定(第67条)を新設し、副業・兼業の普及を始めた。
ライフネットは、2010年から副業を認めている。正社員・契約社員を対象に事前申請制が必要。実際に週3日ライフネットで勤務し、残りは自身で会社を経営したり、勤務が終わってコンサルティングを別の会社で行っている社員がいる。
今回ライフネットは、副業を事前申請するのではなく、採用時から副業を認める制度。ライフネットに勤務しながら自身がやりたい事業・活動ができる新たな採用「パラレルイノベーター」を採用することで、多様な志向性・経験を持つ人材を採用し社員の層を広げる。
複業を「社外での挑戦と成長の機会」と位置づけ、社外の経験で得たスキル・ノウハウを活かし社内に還元されることを期待する。
(画像はプレスリリースより)
ライフネット プレスリリース:
http://www.lifenet-seimei.co.jp/news/7040
パラレルイノベーター採用とは:
http://recruit.netseiho.com/pimessage/
ライフネット ホームページ:
http://www.lifenet-seimei.co.jp/